みなさんこんにちは(*^_^*)
今回は、夏休み通信第一弾として、「風鈴作り・パン作り・10円玉実験」の様子をご紹介致します。
風鈴作りは、紙コップを使いオリジナルの風鈴を制作しました!!
カラフルな鈴に、好きな色の折り紙を選び作ります!
紙コップ・折り紙には自由に絵や名前を描いていきます。
絵が描くのが苦手な子は、印刷したキャラクターを貼ったり、マスキングテープで飾り付けを行いました!!
みんな集中して取り組んでくれて、個性豊かな作品が完成しました!!この風鈴で熱い夏を楽しく乗り越えてくれると良いなと思います!!
続いては、パンを作ろうのご紹介です!!
たくさんの具材を用意して、みんなでオリジナルパンを作っていきます!!パン生地は、ひとり分ずつお皿に分けて準備しました!
具材は、チョコ・ジャム・チーズ・ピザソース・コーン・マヨネーズです!!
「おれ、ピザ作りたい」と生地を押しひろげ、ピザソースを塗り、チーズ・コーンをトッピング!!
ふわふわの生地なので優しく扱っています(*^_^*)
今日、来てくれた子みんなピザパンを作っており、ピザパン大人気!!
↓焼く前のパン達です!!
ひろげたり、丸めたりして美味しくなーれ!と気持ちを込めながら作っていきました!!
出来上がりは、あつあつでふわっとしてて、良い香り!
「めっちゃ美味しい!!」
「ふわふわ!!」
「2個じゃ足りない(笑)」
と美味しいおやつ時間になりました!!
子ども達にあまりチョコが人気じゃなかったのにはビックリしましたが、新たな気づきにもなったイベントでした。
次は「10円玉実験」をご紹介します!!
たくさんある調味料から、どの調味料が10円玉をピカピカに出来るか実験しました!!
実験前の10円玉です。10円ってこんな色ですよね!!
さて、どうなるでしょうか???
調味料には、ポン酢・レモン汁・おこのみソース・ケチャップ・マヨネーズ・みりん・餃子のたれ・しょうゆ、といろんな調味料を準備しました!!
「絶対れもんが1番キレイになるって」
「いろいろありすぎる!!」
「全部試したい!!」
と意欲満々です(#^.^#)
綿棒に調味料を付けて10円玉をゴシゴシ・・・
みんな真剣な表情です!!
「すげー!!めちゃくちゃキレイになった」
「ポン酢もキレイになるよ!!」
「これとこれを混ぜてみよう!!」
子ども達の探究心は止まりません!!
10円も、ビックリするくらいピカピカになりました!!
今回のイベントでは、興味や探究心がとても芽生え、良い発見が出来たり、お友達と協力をしあい、楽しめた実験イベントになりました!!