皆さんこんにちは!(*^▽^*)
今回は土曜日のイベントで行ったマフィン作りのイベントの様子をお伝えしたいと思います!
意外と工程が多く、焼く時間も込みで、おやつの時間ギリギリに完成させることができました(^O^)
最初はメレンゲ作りから行いました!
早速卵を割ります!
卵の黄身をつぶさないように割りながら、卵の殻に黄身を入れて白身だけ落とすというなかなか高度なミッションでしたが、みんな果敢に挑戦することができました!(*^_^*)
卵白だけボウルに入れると、ミキサーを使って、しっかり角が立つまで泡立てます!
みんな「やりたい!!」と言ってくれ、全員で順番に使って作りました(*^_^*)
透明だった白身が、ぐるぐる混ざってだんだん真っ白になります!
ふわっふわのメレンゲができると、次はバターと砂糖を混ぜ、そこに卵黄を入れます!
「なんかこれ、、、唐辛子が入っとる!?多分さっき唐辛子入れたで!」
と衝撃の発言で、「え~?!唐辛子?!」とみんなでひと笑い(笑)
確かに、辛子の黄色い色に似ている気もします!!
唐辛子投入疑惑も浮上しながら、次は牛乳、小麦粉を入れて混ぜていきます!
後半は混ぜる作業が多かったですが、ボウルを持つ係、混ぜる係を交代しつつ、みんな積極的に分担して作業をしてくれました!
最後にメレンゲを混ぜて、生地の完成!(*^_^*)
名前を書いた紙コップに生地を入れていきます。
あとはオーブンに任せ、その間は運動室で体を動かしました!
気になってオーブンの中を見に来てくれた子どもたちと、一緒にふくらみ具合を確認したり、
焼けるいい匂いにつられ、おやつまだ??と様子を見に来てくれた子どもたち(ほぼ全員)と、味見というレベルではない位の味見をしたりもして(笑)、
わくわくしながらおやつまで待ちました(*´▽`*)
おやつには出来立てのマフィンを食べました!
ふくらみが甘かったため、追加過熱をしながら、あったかいマフィンをほおばりました!
子どもたちの中には初マフィンの子もいましたが、
「まだあつい!」「おいしい。」とみんなで食べることができたので良かったです(*´▽`*)
メレンゲを泡立てる作業や混ぜる作業、焼いているオーブンの中の様子まで積極的に見に来てくれ、みんなで楽しくクッキングができたイベントでした(^^)